に向かって

埴安媛命(「ハニヤスヒメノミコト」土の神様)の惠を!!

●技術習得(指導員)の詳細活動を時系列で纏めました。

★ 2006年9月8日、2007年3月19日及び2008年3月14日に母校である東京都 立城東職業能力開発センター足立校(旧東京都立足立技術専門校)で講師をしました。建築仕上科1期生として、土と左官、珪藻土の概論及び珪藻土の塗り実技 を講義しました。後輩の生徒が熱心に受講してくれました。
2008年6月9日に東京都立城東職業能力開発センター足立校・住宅内外装仕上科の7月1日に外部講師の委託を受けました。 7月1日に左官の掻き落とし、研ぎ出し仕上げの実習を、 7月9日に建築製図作業の実習を担当(内容の確認)を、 7月10日に左官基礎作業の実習を担当(薄塗り、内装タイル切り)を、 7月16日にタイル張り基礎作業の実習を担当(積上げ張りの段取り)を、 7月25日にの左官基本作業を、 7月31日に総合演習作業を担当し、京壁塗り、チリ箒つくり、木舞掻きを、 8月27日にのタイル基本操作作業を担当(タイル加工)を指導しました。 8月28日に平成会の上野さんの左官鏝に関した種類、メンテナンス等の特別講座口座が開催され、僕はサポート役 を勤めました。 9月4日、9月11日及び9月18日に1期生の総合演習作業を担当し、卒業施工を指導しました。 9月18日に原田左官工業所の同僚である白石普さんのモザイクタイル及び現状の仕事に関した特別講座が開催 され、僕はサポート役を勤めました。 9月30日に内装基本作業を担当し、既調合漆喰塗りの指導をしました。 1期生は9月に卒業しました。総合製作の写真を掲載します。
10月21日に石灰モルタルでの下塗り及び中塗りと技能祭の準備でモザイクタイル張りを、 10月27日に石灰モルタルでの鏝返し等を、 10月28日に石灰モルタルでの下塗りを、 10月29日に技能祭の準備で塗り壁のための足場設置を、 10月30日に技能祭の準備で魚タイルの絵付け及び外装タイル張りを指導しました。 11月10日に外装タイル張りの下地で左官を、 11月17日に卒業制作を、 11月17日に内装タイルの加工を指導しました。
2期生は11月に卒業しました。総合製作の写真を掲載します。
12月3日に内装タイルの目地詰めを、 12月5日に聚洛の仕上げを、 12月17日に漆喰の下地で砂漆喰塗りを、 12月24日に石灰モルタルによる"かなばかり"の塗り付けを、 2009年1月8日に大壁の下・中塗り及び土間コンクリート塗りを、 2009年1月15日に大壁にパーライトモルタル塗り・漆喰上塗り及び石張りを、 1月22日に大壁製作及び石バラマキモルタル塗りを指導しました。
3期生は1月に卒業しました。3期生の総合製作の写真を掲載します。
下地 漆喰塗り 仕上げ 卒業製作
2月26日に内装タイルのタイル切りを指導しました。また4-6期生に対する鏝の製作及び手入れの授業が行なわれ、 手伝いをしました。講師は上野さんでした。 3月5日に内装タイルのタイル切り、聚楽壁塗り、荒い出し・タイル目地を、3月9日に内装タイルのタイル切りを、 3月16日に内装タイルの目地詰めを指導しました。また(有)原田左官工業所の同僚で亀戸・タイル施工科 (住宅内外装仕上科の前身)卒業の白石さんのタイル施工の特別講義があり、手伝いをしました。
4期生は3月に卒業しました。4期生の総合制作のラジオ体操のカセット置きの写真です。
4月8日にラス網張りとモルタル塗りを、4月9日に工具の配布、墨打ち、鏝返し、糸結びを、 4月16日に煉瓦積み及びブロック積みを、4月20日に大壁のモルタル塗りを 4月22日に鏝板作りと花壇のレンガ張り基本操作を、 5月7日に聚楽壁・タイル張り、土佐漆喰壁・石膏置引き下、クロス下地の木構造を、 5月13日にブロック積み及び袖壁の中塗りを、 5月14日に土佐漆喰塗り及びブロック積みを、 5月20日に総合製作を、 5月21日に内装タイル目地とモルタル下塗りを、 5月27日に外装タイル割付を指導しました。 5月28日に左官塗り用ブロック積みを指導しました。
5期生は5月に卒業しました。写真は5期生の記念撮影と総合制作です。
6月3日に左官塗り用ブロック積みを、 6月10日に外装タイルの50角タイル張りと目地埋め、 6月11日に塗り台の調整を、 6月17日に左官を、 6月18日に砂漆喰の左官を、 6月24日に左官を、 6月25日に塗装、タイル張り、タイル加工を指導しました。 7月1日に内装タイル張り、 7月2日に内装タイル張り及びタイル目地埋め並びに6期生の総合演習作業の漆喰塗り、 7月8日にタイル目地埋め、 7月9日にタイル下地を石灰モルタルの施工、 7月16日に漆喰塗り、 7月23・29日に正門横壁の笠木及び立ち上がりのモルタルと薄塗り指導しました。
6期生は7月に卒業しました。写真は6期生の総合製作です。
8月19日に煉瓦の目地詰め及び左官の段取り、 8月20日にタイル張り、 8月26日に角の墨出し、 9月9日にシラー塗り、架台調整と下塗り、 9月10日にジョリパットのローラー仕上げ、 9月17日に床及び流しの土間仕上げ、 9月30日に50角モザイク張り及び煉瓦積み概要の指導をしました。
7期生は9月に卒業しました。写真は7期生の総合製作です。
また8月27日に(有)原田左官工業所の同僚で亀戸・タイル施工科(住宅内外装仕上科の前身)卒業の白石さんのタイル施工の 特別講義また9月11日に平成会の上野さんの鏝の概要、鏝の手入れ、籐のチリボーキ作り等の講義があり、聴講 に行きました。
10月7日に砂壁塗り、 10月15日にモルタル・カチオン塗り及び土間・タイル張り、 10月21日に鏝板つくり及びモルタル塗り、 10月22日に門扉のモルタル塗り及び実験棟の外部壁下地つくり、 10月28日に光る泥団子つくり、 10月29日に技能祭の準備で左官下地つくり及び総合演習のタイル張りと漆喰塗りを、 11月5日にレンガ積みを、 11月16日に掻き落しと洗い出しを、 11月19日に積み上げタイル張りと目地詰め及び外装タイル目地埋めと漆喰塗りを、 11月26日に床タイル張りを指導しました。
8期生は11月に卒業しました。写真は8期生の総合製作です。
12月2日にモルタル下地づくりを、 12月16日に鏝板つくりを、 12月24日に門扉横の軽量モルタル・カチオン塗りと実習場入口の塗装・タイル加工を、 2010年1月13日にタイル張り・塗装を、 1月14日にでレンガ下地つくりを、 1月21日にレンガ目地埋め・役物タイル墨出し・タイル切りを、 1月22日に床石張り・タイル張り・タイル目地埋め・塗装を、 1月27日に小口モルタル塗り・レンガ塩酸洗い、土間を指導しました。
9期生は1月に卒業しました。写真は9期生の総合製作です。
2月3日にモザイクタイル張り、目地埋め、土間を、2月10日にブースの袖壁の下地調整とモルタル塗りを、 2月19日に鏝板つくりを、2月25日にタイル加工とモルタル練り・塗りを、 3月12日に左官を、3月23日にレンガ積みを指導しました。
10期生は3月に卒業しました。写真は10期生の総合製作です。
4月2日に城東職業能力開発センター足立校・住宅内外装仕上科で左官・タイルの外部講師が集まり実技計画の討議をしました。
4月6日に左官を、4月7日にタイル・左官を、4月14日に鏝板づくり及び左官を、4月15日に左官を、 4月21日にレンガ積みを、4月22日に石膏型抜き及び置き引き、5月12日に積み上げタイル張りを、5月20日に土間 を指導しました。
11期生は5月に卒業しました。写真は11期生の総合製作です。
6月2日に左官を、6月7日に鏝返し・鏝板づくりを、6月9日にタイル下地の左官を、6月10日にタイル下地の左官を、6月16日にタイル加工及び下地の左官を、 6月23日に矩計りを含んだ下地の左官を、6月24日にタイル加工とタイル張り及び擬石の色付けを 7月1日にタイル下地の左官を、7月7日に仕上塗りを、7月15日に土間と角ばかりを及び7月23日に足場解体とタイル張り を指導をしました。
12期生は7月に卒業しました。写真は12期生の総合製作です。
8月4日に足場、養生と外装壁試し塗りを、8月26日に墨出しを、9月1日に左官下地作り及び鏝板作りを、9月15日にタイル下地のモルタル塗りを、 9月22日にタイル下地のモルタル塗りを、9月29日にタイル下地のモルタル塗りを、9月30日にタイル下地のモルタル塗りを指導しました。 9月30日は低温、高湿度で仕上がり面はぐずぐずで苦労しました。また乾き時間待ちに塗り壁サンプルを作りました。
13期生は9月に卒業しました。写真は13期生の総合製作です。
また9月3日に城東職業能力開発センター足立校・住宅内外装仕上科で上野さんの鏝の手入れの講習会に参加しました。
10月6日に11月3日に開催される技能祭で実施される光る泥団子を、10月20日にタイル下地のモルタル塗りを、11月25日にタイル下地のモルタル塗りを、 12月9日に漆喰下地のモルタル塗りを指導しました。
11月25日に14期生は卒業しました。下記は14期生の実務作業科の入口スロープ及び廃材置き場の空と海をイメージした仕上げ作品です。

12月2日に鏝板造りを、石膏ボード張りを、漆喰の試験塗りを、2011年1月19日に左官を、1月26日に左官を、を指導しました。
また2月9日に原田左官の仲間でタイル屋・白石普さんの特別講義を拝聴に行きました。
12月22日にブロック積みと床タイル張り、1月28日に15期生は卒業しました。
下記は15期生の実務作業科の入口スロープ補修及び砂置き場の製作作品です。

2011年2月2日に外装タイル張りを、2月3日に外装タイル張り及び鏝板作りを、2月10日に左官を、2月17日に内装タイル加工を、2月24日にブロック積み3月10日に左官を、3月24日に左官の定木を使った角測りを指導しました。
また2月9日に原田左官の仲間でタイル屋・白石普さんの特別講義を拝聴に行きました。
3月26日に16期生は卒業しました。
下記は16期生のゴミ集積場の製作作品です。

4月13日に17期生製作のゴミ置き場についての総合演習作業の作業行程表や材料見積を、4月14日に床タイル目地詰め及び左官の基本操作を、4月20日に土間の型枠の施工を、 5月11日に総合演習の段ボール置き場の施工を、5月19日に左官を指導しました。
5月27日に17期生は卒業しました。
下記は17期生の足立校のブロック・珪藻土仕上の段ボール置き場製作です。

6月1日に花壇のレンガ積みを、6月8日に角ばかりの左官を、6月9日に漆喰塗りを、6月10日にロッカー室の仕上げ補修の計画書作成を、 7月11日にロッカー室の仕上げ補修の中でタイル張りを、7月21日にタイル下地のモルタル塗り張りをを指導しました。
18期生は7月に卒業しました。下記は17期生の足立校のロッカー室の仕上げ補修(壁の珪藻土仕上げ、幅木と床のタイル)です。
8月3日にタイル下地のモルタル薄塗り及び鏝板づくりを、9月14日にタイル下地のモルタル厚塗りを、9月29日にタイル下地の角測りを含むモルタル厚塗りを指導しました。
19期生は9月に卒業しました。下記は18期生の総合制作での漆喰塗り及びタイル張り作品です。

10月12日に鏝板作りを、10月13日に土間を、11月24日にモルタル塗りと角測りを指導しました。
20期生は11月に卒業しました。下記は19期生の足立校のブロック積み、漆喰塗り、ジョリパッド塗り及びタイル張り作品です。
2012年1月11日に擬木の下地モルタル塗りを、1月26日に擬木及び洗い出しを指導しました。
1月に21期生は卒業しました。下記は総合制作でのレンガ積み、砂壁/漆喰/ジョリパッド塗り及び擬木作品です。

3月に22期生は卒業しました。下記は総合制作での工具倉庫の内壁の左官仕上げの下地つくりです。
4月3日に城東職業能力開発センター足立校が改築のため亀戸にある城東職業能力開発センターで住宅内外装仕上科が移動した。今回、城東職業能力開発センターで外部講師のオリエンテーションがあり出席しました。
10月3日にタイル下地のモルタル厚塗り、10月18日にタイル下地のカチオンセメント薄塗り、10月31日に鏝板つくり及び技能祭の準備を指導しました。
11月15日にタイル下地の左官及びタイル目地埋め、11月16日に左官下地及びタイル目地埋め、11月29日にブロック積み及びタイル下地の土間を指導しました。
12月12日に袖壁の左官下地のモルタル塗り及びタイル目地詰め、12月13日に土間及びタイル張り、12月21日タイル下地のモルタル塗りを指導しました。
2013年1月9日にタイル目地詰め及びブロック積みの段取り、1月31日に土間を指導しました。
2月6日に袖壁の左官下地のモルタル塗りと外装タイルの目地詰め、2月14日に総合制作の下地処理を、2月15日に総合制作のタイル張り及び加工を指導しました。
2013年3月21日に圧着タイル張り下地の左官を指導しました。
4月3日に外部講師のオリエンテーションがあり出席しました。
4月10日に下地解体及び鏝板つくりを、4月17日にモルタル塗り及び鏝板つくりを、4月18日にタイル下地のモルタル塗りを指導しました。
5月1日に土間を、5月16日にタイル下地の左官を、5月29日に左官を指導しました。
6月5日にタイル加工、6月13日にタイル加工を指導しました。
8月30日にタイル下地の左官を指導しました。
9月13日及び25日にタイル下地の左官を指導しました。
10月2日及び17日にタイル下地の左官を指導しました。
11月26日珪藻土薄塗り及び29日に洗い出しを指導しました。
2014年2月7日外装タイル目地詰め及び鏝板つくりを指導しました。
3月20日に城東職業能力開発センター・建築内外装仕上科の担任講師の送別会が行われ、外部講師として出席しました。 記念写真でもあるように、左官、タイル、内装、塗装、足場の外部講師役30名が出席者ました。
4月3日に平成26年度の外部講師の認証式及び年度始めの打合せに出席しました。4月16日鏝板つくりを指導しました。
5月8日にタイル下地のモルタル塗り、5月21日にモルタル塗り練習、5月28日土間の段取りを指導しました。
6月4日に土間、6月13日にタイル下地のモルタル塗り、6月25日漆喰塗りを指導しました。
7月10日タイル下地のモルタル塗りを指導しました。
8月21日鏝板つくり及びタイル下地のモルタル塗りを指導しました。
9月24日モルタルの擬石つくりを指導しました。
10月9日鏝板作りと鏝返し、10月21日に卒業制作で置き引き、10月24日にタイル下地モルタル中塗り、10月29日に漆喰塗り下地のモルタル中塗り(出隅・入隅を含む)を指導しました。
11月5日漆喰上塗りを指導しました。
東京都立城東職業能力開発センター足立校は校舎の立て替え工事が終了し、東京都立城東職業能力開発センターに改称され、住宅内外装仕上科は平成27年4月 より新入生が入校しました。
2015年4月3日に外部講師の認証式及び講師打合せ及び4月9日に新入生受入準備作業がありました。4月10日に左官基本操作及び4月14日にタイル圧着張り下地左官を指導しました。
5月19日及び20日に左官基本操作を指導しました。5月24日に亀戸校での2年間の卒業生のOB会があり出席しました。主に左官関連の 仕事に従事している16名が参加しました。
6月5日にタイル圧着張り下地左官を指導しました。6月15日及び30日に左官基本操作を指導しました。6月17日及び6月24日に建築材料の講義をしました。
7月7日、15日及び29日に建築材料の講義を指導しました。7月7日にボード下地へのプラスター塗りを指導しました。
8月24日に左官基本操作で概要説明及び鏝板つくり・鏝返しを指導しました。
9月14日に薄塗りの概要、BDry塗り、16日にUTop塗り及び28日に聚楽京壁塗りを指導しました。
10月6日に鏝板つくりと鏝返し演習を指導しました。また10月3日に東左連技能開発委員会が開催され、来年の技能検定実技が行われるセンターの見学会を行いました。
11月13日に薄塗りの概要、17日にBDry塗りを指導しました。
12月9日、16日及び18日に建築材料の講義を指導しました。 12月1日に左官基本操作で概要説明及び鏝板つくり・鏝返し、12月7日に薄塗りの概要、薄塗り塗り台つくりを指導しました。
2016年1月7日に薄塗り工法、1月13日及び26日に建築材料の講義をしました。 1月25日に石こうプラスター薄塗り、1月26日に漆喰下地の砂しっくい塗りを指導しました。
2月2日に薄塗り工法の講義を指導しました。2月5日に左官基本操作で概要説明及び鏝板つくり・鏝返しを指導しました。
3月8日に塗り台の設置を、3月9日に薄塗り工法の講義を、3月15日に漆喰薄塗りを、3月22日に京壁薄塗りを指導しました。また3月25日に外部講師が集まり、施工手順の標準について討議しました。
4月11日に左官基本操作で概要説明及び鏝板つくり・鏝返しを、4月20日に検定架台つくりと床段取りを指導しました。また4月27日に検定用薄塗り石膏プラスター搬入し漆喰薄塗りを指導しました。
5月17日に漆喰薄塗りを指導しました。
7月17日に薄塗りの実践及び7月11日に漆喰薄塗りを指導しました。
8月5日に左官の概要と鏝板つくりを指導しました。
9月9日に薄塗り工法の概要及び9月20日に石膏薄塗りを指導しました。
10月7日に左官の概要と鏝板つくりを指導しました。
11月11日に薄塗り工法の概要と11月15日に石膏塗りを指導しました。
2017年1月14日に薄塗り工法の概要と1月24日に京壁塗りを指導しました。
2月7日に左官概要及び基本実習を指導しました。
3月9日に薄塗り左官概要及び3月13日にB-DRY下地塗り(7mm厚さ)を指導しました。
4月13日に左官の概要を指導しました。 5月23日に薄塗り左官概要と塗壁の練習及び珪藻土の薄塗り押え/梨肌仕上げを指導しました。
6月18日に左官の概要を指導しました。
7月6日に薄塗り左官の概要及び7月10日にB−Dryの厚塗りを指導しました。
8月24日に左官の概要を指導しました。
9月12日に薄塗り左官概要と塗壁の練習及び9月26日京壁珪藻土の薄塗り仕上げを指導しました。
10月10日に左官の概要を指導しました。
11月14日に薄塗り左官概要と塗壁の練習及び11月20日B-DRYの厚塗り仕上げを指導しました。
12月11日に左官の概要を指導しました。
2018年1月18日に薄塗り左官概要と塗壁の練習及び1月22日B-DRYの厚塗り仕上げを指導しました。
2月8日に左官の概要を指導しました。
3月14日にB-DRYの厚塗り仕上げ及び3月19日にU-TOPの薄塗り仕上げを指導しました。
4月13日に左官の概要を指導しました。
5月13日に塗り練習及び5月13日に薄塗り工法についてと塗り練習を指導しました。
6月11日に左官の概要を指導しました。
7月5日に薄塗り工法についてと塗り練習を指導しました。
8月22日に左官の概要を指導しました。
9月13・14日に薄塗り工法についてと塗り練習を及び9月25日にU-TOPの薄塗り仕上げを指導しました。
10月5日に薄塗り工法(塗り台つくり)についてと10月12日に塗り練習を及び10月22日に圧着タイル張り施工を指導しました。
11月14日に薄塗り工法(塗り練習)についてと11月20日に珪藻土(固化材は漆喰/入隅)塗り施工を指導しました。
12月10日に薄塗り工法についてと塗り練習と12月14日に卒業制作でタイル張り/ボード張り施工を指導しました。
2019年1月15日に左官の概要及び塗り練習を指導しました。
2月8日にU-TOP薄塗り練習、1月21日に薄塗り工法についてとU-TPUP塗り/B-DRY厚塗り練習及び1月30日に珪藻土(固化材は漆喰/入隅)塗り施工を指導しました。
3月4日に仮設住宅のモルタル塗り(10月生の卒業制作)を指導しました。
4月11日に左官の概要及び水盛管/下振りの使用方法を指導しました。
5月20日に左薄塗り工法についてとU-TOPの薄塗り仕上げを指導しました。
6月5日に左官の概要を指導しました。
7月5日に薄塗り工法の概要を指導しました。
8月8日に左官の概要を指導しました。
9月3日に薄塗り工法の概要と左官塗り工法及び9月19日に珪藻土薄塗り工法を指導しました。
10月8日に左官の概要と左官塗り工法を指導しました。
11月4日に左官塗台の解体及び11月6日に薄塗り工法の概要と左官塗り工法を指導しました。
12月5日に左官塗台の解体及び12月26日に薄塗り工法の概要と左官塗り工法を指導しました。
2020年1月10日にタイル下地の左官モルタル塗りを指導しました。
2月7日に左官の概要及び2月10日にこて板の調整とタイル下地の左官モルタル塗りを指導しました。
3月3日に左官の概要及び塗り台の設定を指導しました。
6月1日に薄塗り工法の概要と左官塗り工法を、6月5日に左官の概要と左官塗り工法を、6月12日に床仕上げ工法を及び6月29日に左官のタイル下地モルタル左官塗り工法を指導しました。
7月17日に薄塗り工法の概要と左官塗り工法を指導しました。
8月12日に薄塗り工法のしっくい塗り工法を及び8月14日に薄塗り工法の聚楽壁工法を指導しました。
9月4日に薄塗り工法の概要と薄塗り工法の石膏塗り工法を及び9月10日に薄塗り工法のしっくい塗り工法を指導しました。
10月6日に厚塗り工法の概要及び10月13日に薄塗り工法のしっくい塗り工法を指導しました
12月4日に薄塗り工法の概要と左官塗り工法及び12月10日に薄塗り工法のしっくい塗り工法を指導しました。
2021年1月12日に左官の概要と左官塗り工法及び1月21日に薄塗り工法のしっくい塗り工法を指導しました。
2月5日に左官の概要と左官塗り工法及び2月12日にタイル下地モルタル厚塗り工法を指導しました。
3月11日に薄塗り工法の概要とタイル下地モルタル厚塗り施工法を指導しました。
4月9日に左官の概要を指導しました。
5月11日に左官の概要及び5月14日に薄塗り工法のしっくい塗り工法を指導しました。
6月22日に薄塗り工法の概要及び6月24日に薄塗り工法の石膏薄塗り工法を指導しました。
8月7日に左官の概要と左官塗り工法を指導しました。
9月7日に薄塗り工法の概要及び9月16日に薄塗り工法のしょっくい塗り工法を指導しました。
10月11日にタイル下地モルタル厚塗り施工法の概要及び10月28日に薄塗り工法の概要と左官塗り工法を指導しました。
11月11日にしっくい薄塗り工法を指導しました。
12月10日に左官の概要と左官塗り工法を指導しました。
2022年1月11日にタイル下地モルタル厚塗り施工法の概要及び1月18日に薄塗り工法の概要と珪藻土(しっくいがバインダー)塗り工法を指導しました。
2月7日にタイル下地モルタル厚塗り施工法の概要を指導しました。
3月10日に薄塗り工法の概要及び3月18日にと下地石膏(Utop)薄塗り工法を指導しました。 3月18日で城東職業能力開発センター住宅内外装仕上科の東京都外講師の任を辞退しました。12年間に延べ約3,000名が卒業し左官・タイル・クロス等へ 就職しました。

★ 修行先の原田左官工業所の会長が 東京都立城南職業能力開発センター (2007年4月に東京都立品川技術専門校から改名)のDIY科で タイル・左官の講師をされており、2006年4月18日より毎週火曜日に講義の お手伝いをすることとなりました。
2006年4月18日は65期生の煉瓦積みで4月25日はブロック積みでした。5月2日はブロックにモルタル塗り(タイル下地)で、 6月13日は外装タイルの目地詰めと擬木の下付けで、6月27日は煉瓦積みで4列3段積みで、7月4日はブロック積みで2列4段積み、7月18日は前回積んだブロックにタイル下地を左官で 10mm厚さを下塗りと上塗りに分けて施工し、7月25日はコンパネ下地にデザインを考え内装タイル張りを、 8月29日は内装タイルの目地及び外装タイルの圧着張りを、9月5日は外装タイルの目地及び擬木 下地、9月12日は擬木を施工しました。 2006年10月20日は66期生の座学・工具配布で10月24日はブロック積みでした。 11月21日は内装タイルの目地及び外装タイルの圧着張りを施工しました。12月12日は外装タイル目地、擬木下地で、12月19日 は擬木仕上げを行いました。
2007年東京都時間講師の試験を受け、東京都立城南職業能力開発センターのDIY科で採用となり、1月以降 は修行先の原田左官工業所の会長と同様タイル・左官関連のエクステリア作業の時間講師となりました。
2007年1月9日は67期生のオリエンテーション・工具の配布、1月16日は煉瓦積み、1月23日はブロック積み、1月 30日は左官施工を行いました。2月6日は内装タイル施工、2月13日はモザイクタイル加工、2月27日は外装タイル施工を行いました。 3月13日は外装タイルの目地及び擬木の下地作り、3月20日は擬木施工をしました。
4月10日は68期生の オリエンテーション・工具の配布、4月17日は煉瓦積み、4月24日はブロック積み、5月8日は左官施工、2月6日は内装タイル施工、 5月15日はモザイクタイル加工、5月22日は外装タイル施工を行いました。5月29日は外装タイルの目地及び擬木の下地作り、 6月19日は擬木施工をしました。
7月3日は69期生のオリエンテーション と個人工具の配布、7月17日はレンガ積み、7月24日はブロック積み、7月31日はブロック下地にタイル下地 としての左官施工、8月21日は内装タイル張り、8月28日はクラフトタイルでモザイク作成、9月4日は 外装タイル張り、9月11日はタイル目地埋め・擬木の下地作り及び9月18日擬木の仕上げをしました。
10月9日は70期生のオリエンテーションと工具の配布を し、10月16日はモルタルの練り方及び煉瓦積み、10月23日はブロック積み、10月30日はブロック積み をした台にタイル下地の左官また、23日の技能祭の為光る泥団子の下地作り、11月6日に内装タイル張り、 11月13日にクラフトタイルに依る額縁へのモザイク絵の作成、11月20日にブロック積みをした上に タイル下地を施したものに外装タイル張り及び内装タイルとクラフトタイルの目地埋め、11月27日に外装タイル の目地埋め及び擬木の下地付け及び12月11日に擬木の仕上げ実習授業を担当しました。
2008年1月15日に71期生オリエンテーションと工具の配布を し、1月22日にモルタルの練り方及び煉瓦積み、1月29日にブロック積みの実習授業を、 2月5日に先週に積んだブロックが下地で左官を、2月19日に910x910の5.5mm厚ベニアに割付をし100角のタイルの 加工をし内装タイル張りを、2月26日に木工実習で製作した葉書大の額縁に柔らかいクラフトタイルをの加工し モザイクタイル張りを、3月4日に内装タイル目地詰め及び外装タイル張りを、3月11日に外装タイル目地詰め 及び擬木製作を、3月18日に擬木製作を担当しました。
4月8日に72期生の左官・タイルの概要及び工具類の確認・配布を、 4月15日に煉瓦積みを、4月22日にブロック積みを、5月13日に左官を、5月20日に内装タイル張りを、 6月4日にクラフトタイルのモザイク張りを、6月10日に内装タイルの目地詰め及び外装タイル張りを、 6月17日に外装タイルの目地詰め及び擬木の下地づくりを、6月24日に擬木の仕上げの実習を担当しました。
7月2日に73期生の左官の概要・個人工具の配布を、7月8日に煉瓦積みを、7月15日にブロック積みを、7月22日 にタイル下地である左官の実習を、7月29日に内装タイル張りを、8月26日にアートクラフトタイル張りを、 9月2日にアートクラフトタイルと内装タイルの目地詰め及び外装タイル張りを、9月9日に外装タイルの目地詰め 及び擬木下地つくりを、9月16日に擬木上塗りの実習を担当しました。
10月14日に74期生のオリエンテーション、 個人工具の配布及び鏝返し、墨付け等の基礎実習を、10月21日に煉瓦積み、11月4日に左官、11月11日に 内装タイル張り、11月18日にアートクラフトタイルのモザイク張り、12月2日に内装タイルとアートクラフト タイルの目地詰め及び外装タイル張り、12月9日に外装タイルの目地詰め及び擬木の下地つくり、12月16日に 擬木の仕上げ及び光る泥団子つくりを担当しました。
2009年1月13日に75期生のオリエンテーション、個人工具の配布及び鏝返し、墨付け等の基礎実習を、 1月20日に煉瓦積みを、1月27日にブロック積みを、2月10日にクラフトタイルを使用したモザイクタイル張りを、 3月4日に内装及びクラフトタイル作品への目地詰めと外装タイル張りを、 3月10日に外装タイル作品への目地詰めと擬木の下地つくりを、 3月19日に擬木の仕上げを担当しました。また光る泥団子作りも指導しました。
4月7日に76期生のオリエンテーション、個人工具の配布及び鏝返し、墨付け等の基礎実習を、 4月14日に煉瓦積みを、4月21日にブロック積みと床補修を、5月12日に左官を、5月19日 に内装タイル張りを、5月29日にアートクラフトタイルのモザイク張りを、6月9日に内装タイルの目地詰め 及び外装タイル張りを、6月16日に外装タイルの目地詰め及び疑木の下地塗りを、6月22日に疑木の仕上げ塗り を担当しました。また光る泥団子を作ってみました。
77期生のエクステリヤ作業実習で、7月2日にオリエンテーション及び工具配布、7月14日に煉瓦積み、 7月21日にブロック積み、7月28日に左官、8月25日に内装タイル9月8日に内装タイル目地埋めと外装 タイル張り、9月15日に外装タイル目地埋めを指導しました。
78期生のエクステリヤ作業実習で、10月20日にオリエンテーションを行い、鏝返し・墨打ち・糸結びを、 10月27日に煉瓦積みを、11月10日にブロック積みを、11月19日にアートクラフトタイルのモザイク張りを及び 11月24日に内装タイル張りを、12月7日に左官を、12月14日に外装タイル張りを、及び12月22日に外装・内装タイルの 目地埋めを指導しました。
79期生のエクステリヤ作業で、2010年1月19日に左官・タイルのオリエンテーションを、実習では花壇を製作することとし 2月2日に基礎の施工を、2月9日にレンガ積みを、2月16日に袖壁のレンガ積みとタイル下地の左官の隅出しモルタル塗りを、 2月23日にタイル下地の左官のモルタル塗りを、3月2日に城南職業開発センター・DYI科で花壇作りの一環としての外装タイル張りを、 3月16日に花壇のタイル目地詰め及び内装タイル張りのタイル加工を、3月23日に内装タイル張り・花壇の仕上げ及び座学として ブロック積みを指導しました。
80期生のエクステリヤ作業で、4月13日にオリエンテーションを、4月20日にレンガ積みを、4月27日にブロック積みを、 5月11日にモルタル塗りと土間の左官を、5月18日に内装タイル加工及び張りを、5月25日に外装タイル張りを、6月15日 に左官・タイル・光る泥団子つくりをを指導しました。
81期生に、6月31日にオリエンテーションをしました。実習として、糸結び、墨付け及び鏝返しを、7月6日に煉瓦積みを、 7月13日にブロック積みと鏝板つくりを、7月20日にタイル下地の左官を及び7月27日に内装タイル張り、8月24日に外装タイル張りを、 8月31日に内・外装タイル目地埋めを指導しました。 なお、79期生は9月22日に卒業しました。
82期生に、10月12日にオリエンテーションを、10月18日ににレンガ積みを、10月26日にブロック積み及び鏝板作りを、 11月1日に左官を、11月9日に内装タイル張りを、11月16日にアートクラフトタイルのモザイク張りを、11月30日に 内装タイル張りを、12月7日に内装及び外装タイルの目地詰めを指導しました。
2011年、81期生に1月25日にオリエンテーションを、2月1日に煉瓦積みを、2月15日に左官のモルタル定木づり及び土間打ちを、2月22日に内装タイル加工、3月8日に外装タイル張りを、3月15日に内・外装タイル目地詰め及び左官を指導しました。
83期生に4月5日にオリエンテーションと左官・タイルの基本操作を、4月12日にレンガ積みを、4月19日にブロック積みを、4月26日に左官を、 5月10日に内装タイル張りを、5月17日に外装タイル張りを、5月24日に内・外装タイルの目地詰めを指導しました。
84期生に、7月12日にオリエンテーションと左官・タイルの基本操作を、7月19日にレンガ積みを、7月26日にブロック積みを、8月2日に左官作業を、8月30日に内装タイル張りを、9月6日に外装タイル張りを、9月13日にタイル目地詰めと左官を指導しました。
85期生に、10月18日にオリエンテーションと基本操作の墨打ち、鏝返し等を、10月25日にレンガ積みを、11月1日にブロック積みを、11月8日に左官を、11月15日にアートクラフトタイルのモザイク貼り、12月6日に内装タイル加工と接着張りを、12月16日に 外装タイル割付けと圧着張りを指導しました。
86期生に、1月24日にオリエンテーションと基本操作の墨打ち、鏝返し等を、1月31日にレンガ積みを、2月21日にブロック積みを、3月2日にタイル下地の左官及び土間を、3月6日に 内装タイルのタイル加工及びタイル張りを、3月13日に外装タイルの割付及びタイル張りを、3月14日に外装及び内装タイルの目地詰めと鏝板作りを指導しました。
87期生に、4月24日にエクステリヤ作業のオリエンテーション及び鏝操作、墨出し等の基本操作を、5月1日にレンガ積みを、5月8日にブロック積み指導しました。 、8月28日に内装タイル張りを、9月4日に外装タイル張りを、9月14日に内・外装タイルの目地詰めを、9月18日に土、漆喰、ケイソウ土の薄塗りを指導しました。
88期生に、10月16日にエクステリヤ作業のオリエンテーション及び鏝操作、墨出し等の基本操作、10月23日にレンガ積み、10月30日にブロック積み、11月6日に左官、11月20日に内装タイル張り、11月27日に外装タイル張りを指導しました。
89期生に、2013年1月7日にエクステリヤ作業のオリエンテーション及び鏝操作、墨出し等の基本操作、1月14日にレンガ積み、10月21日にブロック積み、1月28日に左官を、2月5日に内装タイル加工・張りを、2月8日に左官を、2月12日に内装タイル加工・張りを、 2月26日にタイル目地・鏝板つくり・左官を指導しました。
90期生に、4月16日にエクステリヤ作業のオリエンテーション及び鏝操作、墨出し等の基本操作、4月23日にレンガ積み、5月14日にブロック積み、5月21日に左官を、5月28日に内装タイル加工・張りを、6月4日に外装タイル張りを、6月18日にタイル目地詰め・薄塗りを指導しました。
91期生に、7月9日にエクステリヤ作業のオリエンテーション及び墨出し等の基本操作、7月16日にレンガ積み、7月23日にブロック積み、7月30日に左官、8月27日に内装タイル加工・張り、9月3日に外装タイル張りを、9月10日にタイル目地詰め・薄塗りを指導しました。
92期生に、10月1日にエクステリヤ作業のオリエンテーション及び墨出し等の基本操作、10月15日にレンガ積み、10月29日にブロック積み、11月12日に左官、11月19日にモザイクタイル張り、12月3日に内装タイル加工・張りを、12月17日に外装タイル張りを、12月24日にタイル目地詰め・薄塗りを指導しました。
93期生に、1月14日にエクステリヤ作業のオリエンテーション及び墨出し等の基本操作、1月21日にレンガ積み、1月28日にブロック積み、2月4日に左官を、2月25日に内装タイル加工・張り、3月4日に外装タイル張りを、3月18日にタイル目地詰め・薄塗りを指導しました。
3月25日に城南職業能力開発センターDYIアドバイザー科は廃科となりました。14年間に延べ約1,000名が卒業しホームセンター等へ 就職しました。写真はDYIアドバイザー科のパンフレットとイクステリア作業の実習をしていた実習室と93期生の外装タイル作品です。
実習スケジュールは下記のとおりでした。
回数 授業内容
第1日 左官・タイル概要、工具配布
第2日 レンガ積み学科・実技
第3日 ブロック積み学科・実技
第4日 左官塗り学科・実技
第5日 内装タイル張り準備、内装タイル加工・接着
第6日 外装タイル圧着張り(小口平・50角)
第7日 内装・外装タイル目地詰め、工具返却
写真で72期生の作品を紹介します。
写真で73期生の作品を紹介します。
写真で74期生の作品を紹介します。
写真で75期生の作品を紹介します。
写真で76期生の作品を紹介します。
写真で77期生の作品を紹介します。
写真で78期生の内装・外装タイル作品を紹介します。
写真で79期生の内装・外装タイル作品を紹介します。
写真で80期生の内装・外装タイル作品を紹介します。
写真で81期生の内装・外装タイル作品を紹介します。
写真で82期生の内装・外装タイルの作品を紹介します。
写真で83期生の内装・外装タイルの作品を紹介します。
写真は84期生の内装・外装タイル作品です。
写真は85期生の内装・外装タイル作品です。
写真は86期生の内装・外装タイル作品です。

★ 城東職業能力開発センター足立校・住宅内外装仕上科の卒業生の有村かおるさんが第47回技能五輪・茨城大会左官部門 に出場することになりました。日左連・松本元意さん、斉藤金次郎先生、平成会・上野弐詔さん、平成会・木村 一幸さん等の指導を受け練習しました。8月24日に技能五輪出場者の埼玉左官学校の同窓生・遠藤将士くんに レクチャーを受け、10月5日に技能五輪審査委員の埼玉左官学校の校長・篠崎幸雄さんにアドバイスを受けました。 私は不足している材料、資材、道具等の発注、置き引きに使うあんこのスタイロフォームの成型、使用工具類の 搬出をしました。
神奈川県技能五輪出場選手による公開練習会が、神奈川県東部総合職業技術校で10月1日に開催され、見学にいきました。神奈川県の五輪出場の指導者は湯田さんでいろいろなお話をさせて頂きました。
10月23日に茨城・日立市で開催された技能五輪の左官部門の開会式に出席し、引き台の調整等のサポートをしました。 午後には日立市中央体育館で行わた技能五輪の開会式に、その後日左連の選手激励会に出席しました。 10月24・25日に茨城・日立市で開催された技能五輪の左官部門及びタイル部門の競技を見学・選手を応援しました。 有村かおるさんは審査委員特別賞を受賞しました。 10月26日に茨城・日立市で開催された技能五輪のの閉会式を見学しました。左官部門結果が発表され、金賞は 茨城・宇佐美恵三くん(根子左)、銀賞は茨城・高橋昌宏くん(根子左)、銅賞は新潟・伊藤晃一くん、敢闘賞は群馬 ・本橋淳也くんでした。
技能五輪アルバムをご覧下さい。 また掻き画像をクリックすると動画が見られます。
★ 平成27年11月、城東職業能力開発センター江戸川校で洗出し・三和土工法の研修講師を担当しました。三和土工法は旨く行ったのですが、洗出しは雨の中水引の関係で不完全でした。
★ 平成28年5月、東京都小平市小川に本部を置く職業能力開発総合大学校で開催された職業能力開発技術専門校の講師の実務訓練でタイル積上げ張りを指導しました。
★ 平成29年6月、東京都小平市小川に本部を置く職業能力開発総合大学校で開催された職業能力開発技術専門校の講師の実務訓練でタイル積上げ張りを指導しました。
【戻る】
【ホーム画面に戻る】