に向かって

埴安媛命(「ハニヤスヒメノミコト」土の神様)の惠を!!

●会社設立の詳細活動を時系列で纏めました。

★ 平成14年度末に建築士事務所(施工)の設立を目指し実現しました。設立のタイムテーブルは下記の表に示してあります。 赤字は実施済み。
平成14年10月に登録し、5年毎の平成19年9月、平成24年8月及び平成29年8月法律に基づき神奈川県に更新申請書を提出し受理されました。
★ 平成17年度に”緑税務署へ所得税の青色申告申請” を提出し受理されました。合わせ”所得税のたな卸資産の評価方法及び減価償却資産の償却方法の届出書”、 ”青色事業専従者給与に関する届出書”を提出し所得税法上は会社としての建築士事務所(施工)と認知されました。 4月に”個人事業開業届出書”を提出し個人事業を開始しました。
★ 2004年8月に公庫住宅調査技術者に登録され、住宅金融公庫住宅調査等業務(リ・ユース住宅、ユースマンション証券化支援事業、 リフォーム証左等業務取扱)ができる建築士事務所として登録されました。
★ 2002年10月に神奈川県に2級建築士事務所『二級建築士事務所山口巧芸舎』の開設を申請し、同月11日に許可 (神奈川県知事 登録第9171号)を受けました。建築物の設計及び工事管理を行うほか、建築 工事契約に関する事務、建築工事の指導監督、建築物に関する調査又は鑑定及び建築に関する法令又は 条例に基ずく手続の代理等の業務を行うとともに官公庁の発注する左官工事に入札に参加することができます。 当面は個人事業とするが、定款を定める等有限会社の形態を持たしておき、将来的に有限会社へ移行させる。
★ 下記の定例勉強会を引き継いだ神奈川建築士会独立開業勉強会 の2002年6月の定例会の議事録により基本情報の収集を行いました。7月の定例会の議事録により基本情報の収集を行いました。
★ 神奈川県建築士会青年委員会主催の2002年4月定例勉強会『独立開業!体験談を聞く』の資料を 入手した。5月の定例勉強会『徹底解明!開業、起業の謎』に出席した。
★ 2002年末に建築設計工事管理会社(名前は「山口巧芸舎」としたい)設立の準備をし、3月に横浜地方法務局にて横浜市都筑区の商号を調査し、 商号「山口巧芸舎」に類似商号がないことを確認した。
★ 起業の基本を学ぶため横浜商工会議所主催の創業塾に2002年1月より2ヶ月 通学しました。
★ 2002年1月に2級建築士の登録を完了し、神奈川県建築指導課に建築事務所の開設の相談した。開設に特に問題はないことが確認された。

年度 年齢 項目 詳細内容
令和4年度以降   会社設立の登記 事業の規模により有限会社組織とする
令和4年度 74歳 2級建築事務所の更新 神奈川県より更新承認を受理した
平成29年度 69歳 2級建築事務所の更新 神奈川県より更新承認を受理した
平成24年度 64歳 2級建築事務所の更新 神奈川県より更新承認を受理した
平成19年度 59歳 2級建築事務所の更新 神奈川県より更新承認を受理した
平成17年度 57歳 所得税の個人事業開業届出書の提出 緑税務署で受理された
平成14年度 54歳 創業塾の受講 横浜商工会議所の創業ノウハウを習得
  54歳 類似商号の調査 横浜地方法務局で横浜市都筑区に類似商号がないことの確認
  54歳 神奈川県建築士会青年委員会の勉強会参加 建築士事務所開設の体験事例の入手及び諸手続の確認
  54歳 2級建築士事務所の開設 神奈川県より申請が許可された。当面個人会社として設立
平成13年度 53歳 2級建築士の取得 神奈川県建築指導課に建築士事務所開設申請の確認ネゴ
【戻る】