東京都立足立技術専門校卒業課題


コンセプト(課題の内容)
『校内資材倉庫の再生プロジェクト』 を共通認識とし、基本的に下記目的を達成する。
+ 資材倉庫をイメージチェンジする。
+ 我々の習得技術を実践する。
+ 我々の思いを後輩に伝える。

施工グループ名
『高野組』
・紅一点の苗字を拝借、また建築屋で良く使う『組』を被せた。
・班長の名前を取ると完全にヤクザの名前となるため却下された。

メンバー
高野 悦子:塗装の達人で姉御肌であり、安全に厳しい
長沼 昭夫:成果の批評家で良きアドバイザー
山岸 隆臣:木工の専門家で積極的に動く行動派
山口 明 :(班長)左官志向で何時もにこにこし良い意味でまとめ役 
吉田 寿昌:(副班長)何でもこなすオールマイティでコツコツの仕事をこなす

施工場所
・東京都足立区綾瀬5−6−1 東京都立足立技術専門校 建築仕上科資材倉庫の正面壁
施工位置図
施工配置図

安全管理
作業服装:ほころび等がない作業着を着用し、靴はきちっと紐を結ぶ。
休憩所、喫煙所:休憩所、喫煙所を資材倉庫の前に設置する。
安全ミーティング:作業開始に当たって、作業前に安全ミーティングを開催し当日の安全喚起、 当日の作業内容等を確認する。
休憩:作業1時間ごとに休憩をとる。
高所作業:足場を組む。また安全帽、安全帯、手袋を着用する。
ハツリ作業:ゴーグル、マスクを着用する。サンダー等の電動工具を使用する場合はその取扱 に安全上の注意を払う。
整理整頓:作業場、休憩所は整理整頓を行う。
清掃:作業終了に当たって、作業場、休憩所の清掃を行う。タバコの吸殻は処置する。

工事内容
『壁面の各種仕上及びメンバーのモニュメント』 を9月20までに完工する。また各種仕上は下記のとおりとする。
+ 全面壁:既存塗装を掻き落し、下地を塗る。また予め施工用に足場を組む。
+ 左官:左右壁にジョリパッドを中・上塗りをする。また扉上部には外壁用京壁を中・上塗りをする。
+ 塗装:幅木に耐水性塗料を塗る。
+ タイル:壁及び扉の出隅に小口曲タイル、腰に小口平タイルを張る。
+ 地業(ブロックを含む):1段目階段を増床するため基礎を施工しブロックを組み、更にモルタルの薄塗りする。
+ 木工:モニュメントに小舞を組む。
+ レンガ:モニュメントのベースとしてまた花壇を組む。
建築仕上科で学んだ仕上の内、石工事・防水工事・サイディング工事が実践できなかった。詳細 は下記の足場組立図、工事施工図及びモニュメント施工図を参照下さい。
足場組立図
工事施工図
モニュメント施工図

工事日程
平成14年8月23日(金)から9月20日(金)まで、基本設計は8月20日から先行実施した。

・当初、壁四面を仕上る計画であったが表面の掻き落しに時間を要した。(コンクリート表面に リシン、バテ、塗装が2層でケレン、サンダーでは掻き落しが出来ず、ハツリ作業となった。また 速成セメントのカチオンやボンド混合ジョリパッドの塗りテストをしたが、一部剥離が発生したので 採用には至らなかった。)
・結果、正面壁のみの施工とし、工程変更を行った。
・今回、工程の中には反映されなかったがスティームジェット洗浄機の修理を山岸さんと 吉田さんが実施した。これは 表面仕上の掻き落しには効果があり今後の作業短縮には寄与することができる。

予算計画
工事予算総計    57.9千円

正面壁 下地施工、0.8千円ーセメント/珪砂
正面壁 左官工事、10.0千円ージョリパッド/京壁
正面壁 タイル工事、24.3千円ー小口タイル
正面壁 塗装工事、0.3千円ー水性外装塗料/シーラー
階段増床及び表面仕上、4.7千円ーセメントモルタル/ブロック
モニュメント、17.8千円ー木舞/セメントモルタル/レンガ

工事進捗
メインイベントは下記のとおりです。
8月30日
ハツリ完了
9月6日
タイル墨出し
9月13日
塗装完了
9月17日
雨養生
9月19日
ジョリパッド
9月20日
エンブレム
9月24日
階段

経時的に工事の進捗を示した。
19日 20日
基本設計
21日
基本設計
22日 23日
施工計画発表
24日 25日
授業
防水基本作業
写真なし 写真なし 休み(入校選考)
土曜日
日曜日
26日
既存壁ハツリ
27日
足場組立
28日
既存壁ハツリ
29日
既存壁ハツリ
30日
既存壁ハツリ
31日  1日
写真なし 写真なし
土曜日
日曜日
 2日  3日  4日
壁左官下塗り
 5日  6日
幅木左官下塗り
 7日  8日
授業
社会
授業
防水基本作業
授業
塗装基本作業
土曜日
日曜日
 9日
左官中塗り
10日
タイル張り
11日
タイル張り
12日
タイル目地
13日
塗装、階段増床
14日 15日
土曜日
日曜日
16日 17日
左官上塗り
18日
モニュメント
19日
曲タイル張り
20日
足場解体
21日 22日
振替休日
土曜日
日曜日

工事完工
工事施工前後の写真を掲載しますので、比較下さい。なお壁及び扉の出隅の一部は未完となっています。 (資材の納入が遅れたためである。同系色のジョリパッドを塗っている。)

工事施工前
工事施工後

工事費用は69.3千円となり、当初計画に対して1.4千円の超過となった。主に ジョリパッド/京壁の使用量が多かったことに起因した。
マンパワーは80人工となり、当初計画58人工(5人x11.5日)に対して22人工の 超過となった。主にタイル工事に時間が掛かったために起因した。1人工を10千円とすると、 合計869.3千円の経費となった。これは消費税込みで約1、000千円となる。

竣工後の感想
建築仕上に関して4ヶ月の講義を受けた後、その少ない知識の中で実際に仕上施工に応用できたは 貴重な体験であった。
・プロジェクトのコンセプト(概念、課題の内容)はメンバーの中であっさり共通化でき、 第一に資材倉庫をきれいに仕上げイメージチェンジをする目標の設定がなされた。
・しかしプロジェクト発足当初は何をどうやって何時まで施工しなければいけないか という初歩的な問題にぶち当たりメンバーの中で喧喧諤諤の意見交換がなされ、施工計画の発表の 時点では取り合えず見切り発車という状態でした。でも今回講義を受けた仕上施工をできる限り 応用するという第二の目的は達成できたと確信しています。発表後も骨格は決まったのに意匠がはっきりしない。 またタイル張りの割り付けが出来ていない等施工以前の問題の解決に時間を費やした。また残授業が あるために限定された期間内に完工させる必要があるが、プロジェクトには授業を受けた内容を実践するため 多々な項目を網羅した。
・施工に当たっては、担当教員のだめだしが何回もあり、そのたびに微調整若しくは元に戻って 作業することとなりました。また、段取りが悪い上に養生が後追いとなり掃除に無駄な時間を使った のは反省点です。一日の施工スケジュールの確認し予定通り実施する難しさを痛感しました。
・今年は最高気温の記録を作る暑さで毎日汗を出し水を呑み健康には良い結果となっていると推定して います。しかし夕方の蚊の攻撃に参りました。後半は蚊取り線香を焚きまくりました。
・安全管理を徹底し、ハツリ作業、高所作業を含め無事故で工事を完了しました。
・ハツリ作業が手間取り工程変更をしたにも係らず、工程とおりに作業が完工しませんでした。 養生、雨天時の作業、事前の工事予測、工事の段取り等問題点が多々あり、今後の施工時に生かして いきたい。
・いずれにしても、この経験を卒業後の社会で是非生かしたいものです。
最後に担当教員の方々のアドバイス・サポートに感謝いたします。
メンバー個々の感想を纏めておきました。
高野 悦子:『完成してみると良いデザインであった。落ち着きが感じられる』
長沼 昭夫:『やったような感じはしないが何かあっさり完成した』
山岸 隆臣:『実践で建築仕上げをやり、勉強になった』
山口 明 :『皆で完成させた。作業中は気が付かなかったが、竣工後に一寸離れて見ると趣が異なり非常に良い建物です』 
吉田 寿昌:『暑さと蚊との戦いでした。ちょっと不満なところがあるが、結果はすばらしい』

残工事
第三の目的である我々の思いを後輩に伝えるが工事計画が甘く期間内に計画した施工ができず、 はからくにも後輩に託すこととなった。残工事としては下記の内容であるが今回正面壁のみしか 施工していないので更に裏壁、西壁及び東壁の外装補修を実施願いたい。
・タイル張り:壁及び扉の出隅の小口曲施工及び付帯工事
目地は5mmでタイロン外装用灰色にマイン黒色(杓子1杯:200mlのキャッップ3)
・塗装:正面壁以外の壁に同色を塗装する。
同色塗料は保管してある。また水分吸収による剥離からの養生の為、GLから150mm 高さまでは塗装しない。
・防水工事:天井の雨漏り防止のため屋上に防水工事を施す。