つちのこ事業@近江八幡

壁塗りに参加(写真)

作業後の集合写真
お泊りさんたち

「土の魂が天から落ちてきたような」というイメージの「つちのこ」、徳利に似た外観(高さ約5b、 広さ約20平方b)となる。しなりの良い滋賀県の竹をふんだんに使った自然は建物を目指す。 平成13年4月に和風建築て土壁の下地とする竹の編み込みを行った。5月には土壁作りに進み、土くれ 団子を竹木舞に名が付けて、あえて祖削りな壁を作った。近江八幡市内の工事で出た不要な土に、やはり使い道の ない鉄粉を混ぜ、徐々にさび行く風合いを楽しめるかべにする。付属の小屋(約9平方b)は、 小台の三重県に始まるびわ湖の移動経路に沿って集めた色合いの市がウ6ヶ所の土を突き詰めた 壁えお覆う。
「つちのこ」は滋賀県の湖国に二十一世紀記念事業の一つ。近江八幡市の建設業「秋村組」が資金や建設用地 を提供している
平成13年7月21、22日訪問
今日は鉄粉が入った土壁塗りに挑戦した。


【詳細活動に戻る】