横浜三渓園・レンガ倉庫
横浜三渓園の見学
 |
横浜三渓園の遠景 |
三渓園は美術愛好家の生糸貿易実業家・原三渓によって作られた庭園で、四季折々の景観の中に、
京都や鎌倉などから集められた歴史的建造物がたくみに配置されている。
詳細は上記の横浜三渓園の遠景をクリックして下さい。なお当日、聴秋閣(徳川家光が
京都二条城に建て、後に春日局の与えた楼閣建築)及び春草廬(織田有楽斎が建てた
と伝えられる三畳台の茶室)の内部が開放されていた。
 |
 |
聴秋閣の内部 |
春草廬の内部 |
レンガ倉庫の見学
 |
 |
レンガ倉庫の遠景 |
レンガ倉庫のレンガ積み |
明治末期から大正にかけて、当時最先端の建築技術を駆使して建設された日本最大の
建造物。
平成14年5月5日に見学した。
聴秋閣の内部:土壁が良い趣を表わしている。
春草廬の内部:土壁が良い趣を表わしている。
レンガ倉庫のレンガ積み:丁寧にレンガ積みされており、目地は風化していた。