年月日 | 内容、場所、主催者等 | |
---|---|---|
8月入学生:募集2024.5.27-6.27 | 都立城東職業能力開発センター住宅内外装仕上科 | 選考日は7/5、詳細は直接学校へ 東京都足立区綾瀬45-6-1 問合せ:03-3605-6146 |
2024.4.13-2025.3.25 | なんとかせにゃあクロニクル ―伊奈製陶100年の挑戦― | 伊奈製陶からINAXに至るものづくりの歴史を、歴代長三の急須類や初之烝親子による発明品、国産初の温水洗浄機能付便器、当時の最先端技術FRP(ガラス繊維強化プラスチック)素材の浴槽の展示します。 入場料:700円共通入館料にて観覧可 場所:「土・どろんこ館」 〒479-8586愛知県常滑市奥栄町1-130 TEL0569-34-8282 |
2023.10.21-2024.5.14終了しました。 | 帝国ホテル煉瓦製作所― フランク・ロイド・ライトのデザインに挑んだ常滑の職人 ― | アメリカの建築家フランク・ロイド・ライト(1867-1959)の代表作の一つとして知られる帝国ホテル旧本館(ライト館)の膨大な数と高度な造形の要求に挑み応えたのが、愛知県常滑の職人たちです。竣工から100年目を迎えた今年、ライトのデザインに挑んだ常滑の職人とその技に光を当ててご紹介します。 入場料:700円共通入館料にて観覧可 場所:「INAXライブミュージアム」「窯のある広場・資料館」2階 〒479-8586愛知県常滑市奥栄町1-130 TEL0569-34-8282 |
2024.6.1-6.30 | 永見夏子とモザイク展 | 永見夏子の作品のテーマの一つでもある「Peace(平和)」と、「Piece(タイルの一片)」を繋げさまざまなかけらが集まる事で、平和で幸せな世界が作られていくイメージを、イラストやモザイク作品を通じて「幸せのかけら」を展示しました。 入場料:310円 場所:「多治見モザイクタイルミュージアム」 〒507-0901愛知県多治見市笠原町2082-5 TEL0572-43-5101 |
2024.3.23-7.7 | 江戸東京博物館コレクション〜江戸東京のまちづくり〜 | 都市のなかの一断面を切り取ってみました。郊外にまで延びた電車やバスを利用する私たちですが、交通手段のなかにも探るべき歴史があることを感じていただければと思います。 入園料:400円 主催:江戸東京たてもの園参加は自由です。 |
2024.1.4-5.26終了しました。 | くらやみ-夜と眠りのフォークロア- | 電灯以前の生活において夜はまさにくらやみです。くらやみは人々の暮らしに大きな影響を与えました。本展示では灯火具や寝具を展示するほか、夜に関する風俗を通して、かつての人々が夜をどのように捉えて過ごしていたかを紹介 入園料:500円 場所:川崎市立日本民家園 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-1 生田緑地内 |
2024.6.30 14:00- | 古民家めぐり(建築) | 各エリアの古民家の建築上の見どころなどを、建築担当職員が解説します。途中の出入りも可能です。 入園料:500円 場所:川崎市立日本民家園東北の村•集合場所は奥門券売所前前 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-1 生田緑地内 |
2022.4.1終了しました。 | - | 大規模改修工事による休館(期間:令和4年4月1日~令和7年度中予定)後の開催を予定しております。 入場料:1350円 場所:江戸東京博物館 〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1 |
2024.3.2-5.19終了しました。 | 鉋台をつくる―東京における台屋の成立と発展 | やまあさ伊藤商店店主の伊藤宗一郎さん(1922-2017)の仕事を中心に「台打ち」の技を紹介します。 入場料:500円 場所:竹中大工道具館1Fホール 〒651-0056神戸市中央区熊内町7-5-1 |
2024.4.19-7.11 | 建築家・吉村準三の眼(まなざし)― アメリカと日本 ― | ニューヨーク・ハイラインの植栽デザインや
世界中のランドスケープデザインで知られるガーデンデザイナーのピート・アウドルフを、オランダの自庭でのインタビュー等を通して、四季折々の景色を魅せるアウドルフの庭を紹介します。 入場料:無料 場所:ギャラリーエークワッド 〒136-0075 東京都江東区新砂1-1-1 竹中工務店東京本店1F 東京メトロ東西線 東陽町 3番出口 徒歩3分 |
2024.1.11-3.10終了しました。 | フランク・ロイド・ライト世界を結ぶ建築 | フランク・ロイド・ライト(1867-1959)は、落水荘やグッゲンハイム美術館の設計で知られるアメリカ近代建築の巨匠です。東京の帝国ホテル(1923年竣工)でグローバル・アーキテクトの地位を確立。その未来への提言を精緻で華麗なドローイングにご覧いただきます。 入場料:1,200円 場所:パンソニック汐汐留美術館 〒105-8301 東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル4階 JR新橋駅「汐留口」「銀座口」「汐留地下改札」より徒歩約8分 |
チリ箒(完成) | チリ箒(手順) | 講習(座学) | 講習(実技) |
具志川城跡(1) | 具志川城跡(2) | 斎場御嶽(1) | 斎場御嶽(2) | 中村家住宅 | 識名園 | 波上宮 | 旧崇元寺石門 | 園比屋武御嶽石門 | 玉陵 |
神奈川県庁舎 | 商店建築の遺構 | 商社の 煉瓦遺構 | 開港記念会館 | 岩亀楼の石灯籠 | ガス灯の始め | 神奈川奉行所跡 | 伊勢山皇大神宮 | 成田山横浜別院 |
識名園 | 勝連城跡 | 中城城跡 | 園比屋武御嶽石門 | 首里城跡(1) | 首里城跡(2) | 首里城跡(3) | 首里城跡(4) | 玉陵 |
喜多院慈眼堂 | 山門 | 仙波東照宮 | 川越本丸御殿 | 富士見櫓跡 | 三芳野神社 | 参道 | 氷川神社 | 山車の宮入 |
日本化成ショールーム1 | 日本化成ショー ルーム2 |
パーマ屋外壁 | 虎屋・1階入口 | 虎屋・2階売店正面 | 虎屋・2階 久住章・有生施工 |
虎屋・2階使用鏝 | 浅草・神谷バー 外壁 |
東武・浅草駅舎 |
挾土施工1 | 挾土施工2 | 挾土施工3 | 久住有生施工 |
ふじさんミュージアム | 北口本宮富士浅間神社 | 東宮本殿 | 西宮本殿 | 旧外川家住宅 | 神殿 | 風呂 | 金鳥居 | 東口本宮冨士浅間神社 | 新屋山神社 |
旧大岡家長屋門 | 三和土 | 旧安西家主屋 | 荒壁 | 三和土 |
大阪城天守閣 | 大阪城より | 旧旧第四師団 司令部庁舎 |
適塾入口 | 適塾外観 | 中央公会堂 | 中央公会堂外観 | 大阪府立中之島 図書館 |
西本願寺阿弥陀堂 | 西本願寺唐門 | 西本願寺飛雲閣 | 本願寺伝道院 | 東寺五重塔 | 東寺金堂 | 東寺観智院 | 長楽会正門 | 長楽館外観 | 東華菜館 | 東華菜館より |
呉服新川屋店舗 | 寺田園旧店舗 | 清水屋本店店舗兼主屋 | 笹屋土蔵 |
岡山城天守 | 月見櫓 | 旧大原家住宅 | 大原美術館本館 | 倉敷公民館 | 旧中国銀行 | 講堂外観 | 講堂内部 | 石塀 |
イセビル | 不二家横浜 センター店 |
有隣堂書店本店 | 野毛都橋商店街 ビル |
三河屋茶屋 | 波まや |
正門 | 本堂(根本中堂) | 徳川綱吉霊廟勅額門 | 書院 | 銅鐘 | 本坊表門鬼瓦 | 清水観音堂 | 弁天堂 |
吉村さん擬木施工 | 宮城県立美術館 | 美術館外壁 | 美術館内壁 | 大崎八幡宮本殿拝殿 | 大崎八幡宮 | 復興施設の内壁 | 内壁詳細(しっくい) |